ピアノの曲のレパートリーを増やしたい!!維持する方法は?

ピアノ

こんにちは、音葉です!

友だち追加
これからも、最新の音楽に関する情報を発信しているので、LINEの友達登録お願いします。

ピアノの曲のレパートリーを増やしたいなぁ、そう思ったことはありませんか?

また、他の人はどのくらいのレパートリーを持っているのだろう、と気になる方もいらっしゃると思います。

今回は、そんなピアノのレパートリーの増やし方についてみていきます。

・ピアノのレパートリーって?

・どうやって増やすの?

・どのくらい必要?

定期的なピアノの弾きあい会の利点とは?人前で演奏すると何がいい?
こんにちは!音葉です。今日は、ピアノの弾きあい会について書いていきたいと思います。皆さんは、よく人前でピアノや他の楽器などを演奏する機会がありますか?私には月に1度は必ず、弾きあい会があります。 この記事は、以下のお悩みを解決します! ・人...
大人のピアノの発表会 感動させることができる曲は?
こんにちは!音葉です。今日は、ピアノの発表会でどんな曲を弾くのがおすすめかについて書いていきたいと思います。 大人になってからピアノを始めた方にとっても、大人になってピアノを再開された方にとっても、1人で舞台に立ち、人前で演奏するという経験...

ピアノのレパートリーとは?

きっと毎日、いろいろなピアノ曲を練習していることと思います。

1曲だけではなく、5〜7曲を並行して練習している方もいらっしゃると思います。

しかし、せっかく弾けるようになったのに、数ヶ月後、数年後に弾いて見ると全然弾けない!

そんな経験はありませんか?

なぜ、これほど、過去にがんばった曲が弾けなくなってしまうのでしょうか・・・

私は、この間、ちょっとピアノを弾いてみて!と言われて、弾こうとしたら。

楽譜はないし、いつものピアノじゃないし、何弾いたらいいかわからないし。

なんだか思ったように弾けず、とってももどかしかったです。

また、私の先生からは激しめな曲(ソナタなら1楽章や3楽章)が課題曲になることが多くて、ゆったりとした曲(2楽章とか?)はあまり弾いたことがなかったりするんです。

いろいろな雰囲気の曲を暗譜ですぐに弾けるようにレパートリーを持っておかないといけないと、その時とても実感しました。

いつまで弾ける?

一度合格した曲をそのまま弾かなければ、何ヶ月くらいで忘れてしまうのでしょうか?

私は、1ヶ月くらいが目安だと思います。

前と同じ速さでは弾けませんが、なんとか指が覚えていたり1回さらってからもう一度弾くと弾ける、そんなイメージです。

しかし、前に弾いてから数ヶ月経っていても、1週間くらいかけて念入りに復習をすれば、すぐにまた弾けるようになります!

ピアノが上達する子はこれが違う!生まれつきの才能?それとも努力?
こんにちは、音葉です。ピアノでも、他の習い事でも、他の子と比べてちょっとできる子っていますよね。 ある子は、同じくらいの歳から始めたのにとっても上手、この間まで同じくらいだったのに、急にできるようになった。 そんなとき、あぁ、私の子どもには...

過去に弾いた曲を思い出す方法

一度弾いた曲をそのまま、数ヶ月、数年と維持し続けるのはとても難しいですよね。

せっかくピアノの発表会に向けて何ヶ月も練習をしてきたのに、発表会が終わって一度も練習しなかったら弾けなくなっていた!なんてこともよくあります。

私も、先生に、発表会終ってもたまには弾いといてねと言われいても、実際は弾いていなかったり笑

次の曲に進んだ時、前に弾いた曲を何曲も弾きつつ練習するのは大変です。

でも、レパートリーにするためにはこんな方法があります。

基準を低くする

一度合格や人前で弾ける状態になった曲を100%と仮定すると、そのうちの60%〜70%くらいのレベルで弾けたらいいやと思うんです。

すると、少し気が楽になりませんか?

頻度を少なくする

もう一度習得しているのだから、毎日弾く必要はなく、2日に1回や3日に1回、気分転換くらいの気持ちで練習をします。

その曲を弾く頻度をどんどん少なくしていきます。

例えば、1週間に1度、2週間に1度、1ヶ月に1度といった感じです。

2週間に1度なら弾けたのに、1ヶ月に1度となると、音やリズムを間違える!となれば、その部分のみの練習を行います。

計画を立てる

しかし、1ヶ月に1度など、期間が空くと、その曲を復習するというルーティンさえも忘れてしまいませんか?

せっかくレパートリーを増やすための復習をしているので、ぜひ弾くことを忘れずに決めておいてほしいなと思います。

曲数が増えすぎたら?

まだ1〜3曲ならともかく、10曲くらい復習をしなければならない!となるととても大変ですよね。

その際は、作曲家ごとに分類をして、2ヶ月ごとなどに回していくといいと思います。

例えば、将来しっかり勉強したい曲を中心に復習したりするのもいいかもしれません。

楽譜を見て弾く

レパートリーを増やすための一つの方法として、楽譜を見ながら弾く!というスキルがあればいいと思います。

私も実際、弾いてみてと言われて、暗譜で弾ける曲がない!というときには、Imslpという無料でダウンロードできる楽譜のサイトを使ったりしています。

しかし、普段から楽譜を見て弾く習慣がなければ、少し難しいので、普段から練習をしていると役に立つ日がくるかもしれません!

少しは楽典知識を持っておく

私は、まだ完成していない曲を人前で楽譜を見ながら弾かなければならない時、たまに間違えたところをごまかします。

私はよくピアノのレッスンで、間違えたところをごまかして怒られるので、みなさんもレッスンではしないでくださいね!!

楽典知識というほどのものでもないのですが、あ!間違えたという時に、全然関係のない音よりは例えばその音階にある音や和音を弾くと、案外バレません。

曲を弾く時に、どの音が♭で♯がついているのか、などをはっきりと分かった上で弾くといいと思います。

ピアノのレッスン時間は何分がいい?月に何回行く?
こんにちは、音葉です。 1週間に1度、最新の音楽に関する情報を発信しているので、LINEの友達登録お願いします。 今回は、月に何回ピアノのレッスンに行くのがいいのか、また何分レッスンが最も効果的なのか、について見ていきたいと思います。 長時...

まとめ

今回は、ピアノのレパートリーの維持方法についてみていきました。

何曲も暗譜でいつでもどこでも弾けると、とってもかっこいいですよね!

私も、どんな雰囲気の曲でもすぐリクエストに応じて弾ける!そんな人になりたいです。

1一度習得した曲は1ヶ月経つと弾けなくなってしまう。
2そのためには、1週間に1度でいいので、復習をすることが大事!
3一度習得した曲は、全く知らない曲よりもすぐに弾けるようになるので、それほど心配しなくて大丈夫!

 

 

この記事を書いた人

はじめまして、音のジャーニーを管理している音葉です。

突然ですが、私は、世界中のいろいろな音が好きです。

雨の音、お湯を沸かしている音、料理している音、窓の外から聞こえる鳥の鳴き声など。一度気になると、寝ることや勉強をすることなんて忘れて、聞き入ってしまいます。

そんな様々な音の中でも、クラッシック音楽に一番の魅力を感じています。

特別な音楽教育を受けたりしていませんが、ピアノとオーボエをメインに、気になる楽器といろいろ浮気をしつつ、毎日楽しく音を楽しんでいます。

幸運にも、日本だけでなく、アメリカとカナダでの生活を経験をし、それぞれの国で異なった音楽教育を受けることができました。

欧米では、音楽の本当の楽しみ方を教えてもらい、偉大な作曲家や、クラッシック音楽が今までよりも身近に感じられるようになりました!!

大学生になった今も、趣味として音楽をずっと続けれていることにとても幸せを感じています。

このブログを立ち上げた理由はただ一つ、私はとてもおしゃべりさんなので、音楽に関することで調べたこと、学んだこと、いいなと思ったこと、いろいろシェアしたかったからです。

このブログを読んでくださる人の中に、もし私みたいにいろいろな音が好き!という方がいらっしゃいましたら、ぜひあなたの好きな音を私にもシェアしてください!!

たくさんの素敵な音に出会えることをお待ちしています♪

音葉をフォローする
ピアノ楽器
音葉をフォローする
音のジャーニー

コメント

タイトルとURLをコピーしました